Lesson
Lesson2
Q&A
Gallery
Blog
About
Contact
— Main Menu —
Lesson
- Lesson2
Q&A
Gallery
Blog
About
Contact
Category
インド
Date:
19 5月 2021
Comment:
0
チカンカリ刺繍
針刺繍は、やりたい方がいらっしゃるのかなぁと思っていましたが、 課題ができあがってみると、カシミール刺繡が人気に。 終えられた方々から、針刺繍もクロシェとはまた違い、楽しかったとのご感想を頂き、 梅雨の時期(だけではなく雨の中)、大きな刺繍枠を持っての移動は大変なのもあり、針刺繍の課題をもう一つ作ってみました。 今回はチカンカリ刺繍。インドのクルタ(日本のチュニックのようなもの)に刺繍されてることが多く、生地と刺繍糸が同色系の物もあれば、パステル系の淡い色の生地に白糸で柄が刺繍されているものも。基本的に糸は単色使い。 インドでよく見かけるものより、細かな刺繍に仕上げたので、ヨーロッパの白刺繍のような雰囲気に!? カットワークやシャドーワークがあったりと、ぎゅっと様々なステッチが詰まった作品になりました。 正方形の生地の四つ角にデザインをしたらハンカチにも出来たりと想像が膨らみます。
続きを読む
Date:
22 3月 2021
Comment:
0
額装
刺繍が終わっても悩むのが、仕立てや額装。 カシミール刺繡はサテンの糸が引っかかり易いので額装にすることは決めていたけど、同じような楕円形の額縁を探すのはほぼ不可能だと思い、頑張って自分で額縁も作るかもしくは四角い枠にして台紙の中央を楕円形にカットしてもらおうかなぁと思いながらも、しばらく放置。。。 刺繍部分が楕円形なので、どのような楕円形に台紙をカットしてもらえるか分からず不安でしたが、額装屋さんに相談したら、サクッとカットして見せてくれました。 台紙の中にきれいに収まりました。すっきりとした印象ですが、少し寂しい感じもしてきたので、ダブルマットにしても良かったのかなぁ? 額装を習われている生徒さんも何名かいらっしゃり、額装まで自分で仕上げるられるのは本当に凄い!! 出来ない私は、大人しく額装屋さんのお世話になっていますが、額装の他にも、カルトナージュやバッグ作り(縫製)、カリグラフィーなどの気になることがいっぱい。 *問い合わ
続きを読む
Date:
14 1月 2021
Comment:
0
懐かしインド
丑年ということにちなんで、懐かしいインドをご紹介。 象のガネーシャ(シヴァ紳の子)が有名ですが、今回は牛のナンディ、ナンディン。 インドのヒンドゥ教シヴァ紳の乗り物、聖なる牡牛、神「幸せなもの」の意。 穏やかな一年でありますように。
続きを読む
Date:
14 12月 2020
Comment:
0
刺繍の巻き物
寒い季節に欲しくなる巻き物。 柄、肌さわりなど気になってつい手に取ってしまいます。インドでも刺繍専門店でカシミール地方のショールを買ってみました。多色な色づかいのものも素敵ですが、インドでは自分好みの色使いが少ないので白地に黒のチェーンステッチが全体に刺繍されているものを選んでみました。合わせやすいくとっても暖かい。 白地に黒のチェーステッチが全体に刺繍された柄違いが一枚だけあるので(写真奥)、寒い季節気になる方はぜひお声がけください。一枚だけなので早い者勝ちです。
続きを読む
Date:
12 11月 2020
Comment:
0
同じデザインで別の刺繍を
ギラギラだね~と言われていた刺繍が完成しました。 以前カシミール刺繡をした時と同じデザインで、今回はビーズを使っての刺繍。リュネビルでもアリでも出来るけど、今回はアリで刺繍しました。 ぎゅっと詰まったデザインだったので、竹ビーズの細いサイズがあったらと思いながらも、ある材料でなんとか仕上げました。 カシミール刺繍の方がいいと言われてしまいましたが、懲りずにこのデザインでモール刺繍にも時間が出来たら挑戦してみたいと思います。
続きを読む
Date:
24 9月 2020
Comment:
0
色々な刺繍糸を試して
カシミール刺繡の作品に、色々な糸で遊んでみたくなり、まずグラデーション糸に挑戦!! アリの糸ではグラデーション糸を使って刺繍したことがありましたが、25番糸では久し振り。 ただグラデーション糸といっても、DMCからは、25番糸の濃淡グラデーション、Coloris というシリーズの4色がひとつの糸になっているもの(1色あたり約5~10cmの短いピッチで4つのカラーグラデーション)、カラーバリエーションという4000番台色の3種類。 コスモからはシーズンズ(ピッチが8cmの等間隔で変化する5000番、緩やかに変化する8000番、長い短いとがミックスされた9000番)の3種類。 サンプルに色々と試してみけど、色の好みだけでなく、色のピッチとステッチとの相性、自分のイメージやデザインに合うのを見つけるのは難関。気に入った部分だ
続きを読む
Date:
10 9月 2020
Comment:
0
カシミール刺繡の課題完成
インドのカシミール刺繡の課題が完成!! 外周を線で描き、内側を面で色をつけることが多いカシミール刺繡。べたっとした感じにしたくなかったので色の付け方を変えたり色々と試しました。デザインにインドを加えたけど、色合いが落ち着いているのでインドっぽくはなりませんでした。。。 絵を描くように線や色を付けているので刺繍をしているというより絵を描いている感覚に。クロシェを使う刺繍も好きだけど、カシミール刺繡を終えて針刺繍は以前よりもっと好きになりました。 出来上がった刺繍は、ボックスやダイアリ―の表紙に仕立てても良さそう。針刺繍は、クロシェより時間がかかりますが、心落ち着く楽しい時間です。
続きを読む
Date:
08 6月 2020
Comment:
0
カシミール刺繡
以前買ったブロックプリントのスタンプを生地に押して、外出自粛期間中にカシミール刺繡を刺し始めました。 とても細かな模様で、銀糸でやってみたのですが銀糸が傷んでしまい綺麗には仕上がりそうになかったので、銀糸は諦めて光沢のある糸に変更して再スタート。 何色かで刺繍するか悩みましたが、始めたのが外出自粛期間中だったので今回はお家にあった中の一色で。一色でも単調にならない様に本数を変えて強弱をつけてみました。 びっしりと詰まったデザインなので、サクッとは仕上がりませんが、サンプルなのでのんびり仕上げようと思います。遠くから見ると刺繍ではなくプリントのように見えます。 カラーの糸や、カシミール刺繡ではなくサテンステッチでも刺繍してみたくなる図案。リュネビルやアリ刺繍もいいけど、針刺繍のゆったりとした時間がとても落ち着きます。
続きを読む
Date:
21 2月 2020
Comment:
0
アリ刺繍新しい課題のご紹介
アリ刺繍の新しい課題では立体に刺繍する方法を学びます。 芯入れの材料もそれぞれ。一般的な刺繍は平面が多いですが、オートクチュール刺繍は立体的に仕上げることもしばしば。 立体に刺繍をするほかにも、模様やグラデーションなど刺繍の幅を広げる課題です。 グリーン系で仕上げましたが、実は最初ポイントとしてイエローで刺繍しました。 グリーン系でまとめても、イエローを加えても、お好きな方をお選びいただけたらと思います。 1つの課題がやっと手を離れても、まだまだ進めなくてはいけない課題の山が。試作がスムーズに進みますように。
続きを読む
Date:
20 1月 2020
Comment:
0
お気に入りの道具~ピンホルダー~
刺繍枠に生地をピンと張る時に、テープと生地を一緒に固定するために使うシルクピン。 今までフランスの浅いガラスカップに入れていて、口も広く使い易かったのですが、インドジャイプールで見つけたマグネット入りピンホルダーに変えてみました。マグネットが中に入ってるので、ピンを取る時に飛び散ったり、倒してもピンが落ちることもなく、上の部分に指ぬきを置いておけるのでとっても便利。 木の旋盤で出来たシェイプが気にいています。 クロシェの枝もヴィンテージのクロシェがあるので、それを基にいつかお願いしたいなぁ。 改良されて使いやすくなった刺繍枠に少し加工を加えた上級者用の刺繍枠を少しだけお願いしているので、生徒様で気になる方はレッスンの時にお問い合わせください。
続きを読む
‹ Previous
1
2
3
4
5
6
Next ›
Last »
カテゴリー
インド
(128)
インドのお土産
(25)
インドの刺繍
(72)
インド国内旅行
(27)
インド(食)
(20)
オススメのお店、材料、事など
(69)
オ・フィル・デュ・レーヴ
(77)
オートクチュール刺繍
(77)
パリ、フランスの思い出
(36)
ルサージュの刺繍
(8)
レッスン・イベントのお知らせ
(18)
世界の刺繍
(99)
刺繍のやり方
(7)
旅行記
(149)
キーワード
おすすめ
アンティーク
イベント
スパンコール
パリ
ビーズ
フランス
リュネビル
レッスン
刺繍
刺繍、レッスン、リュネビル